
お部屋ごとの空き情報です。毎日更新しておりますが、タイミングで、ご予約が入ってしまうことがございますため、ご希望の日程やお部屋がございましたら、お電話にて早めに予約の確定をお願い致します。
直前のキャンセルなどもございますので、都度ご確認下さい。
201号室、202号室、208号室は多床室となり女性専用となります。男性は個室のみとなります。

利用対象者 | 介護保険要介護認定を受けた方で、要支援1・2(介護予防)、要介護1~5の方がご利用になれます。 自立(非該当)の方利用することができません。 |
---|---|
申込方法 | 介護保険のサービスですので、利用される場合は、ケアマネジャーに相談して下さい。 ご予約は、毎月、3か月前の1日の午前9時~開始しています。 |
費用 | 介護度、居室の種類、世帯収入によって異なります。加算などを入れると全額で、1日につき2500円~6000円です。 |
利用可能日数 | 1ヶ月につき連続して最長30日まで、介護認定期間の半数までという規定があります。 |
持ち物チェック表 | PDFダウンロード xlsxダウンロード |

四人部屋と個室となります。男性は個室のみとなります。
お食事自家厨房で作る手作りの栄養バランスの取れたものとなっております。
治療食対応しています。咀嚼、嚥下困難な方には凍結含浸食を提供しております。
特別養護老人ホームの活動と一緒にご参加いただけます。
午前中は、らくしゅう式脳機能訓練、歩行訓練等運動を中心としたものが多いです。午後は各種のクラブ活動等(レクリエーション、療育音楽フェニックス、銅板、民謡、詩吟、華道、カラオケ、書道、体操クラブ)にご参加いただけます。
疾病を理解した上で、理学療法士が評価を行い、個別機能訓練、歩行訓練等のメニューを立てて実施します。
また、在宅にて評価いただいたメニューがあれば、ご持参頂ければ、ご利用中、同様の内容のリハビリを実施いたします。
特別養護老人ホーム愛全園の二階に併設しているショートステイのため、緊急時、ご家族の希望により園内診療所受診が可能であることから、医療ニーズへの対応が柔軟である点が最大の特徴です。
特養体験入居としてのご利用将来、特別養護老人ホーム愛全園にご入居をお考えの方には体験入居という形でショートステイをご利用頂くことが出来ます。ショートステイのフロアが特養併設の為、少しずつ環境やスタッフに慣れていくことで、スムーズなご入居に繋がるケースが多くあります。
「愛全園の7つの魅力」
TEL 042-541-3100
FAX 042-546-8284