tel:042-541-3101/fax:042-456-8284
Instagram Twitter Facebook
愛全園をはじめとし、当法人事業所が取り上げられたメディアや記事、書籍などの一覧になります。
R06.01.26 【アクティブ福祉in東京’23】にて優秀賞を受賞したサービスセンター愛全園の取り組みが記事になりました。
R05.06.06 環境新聞社発刊の「月刊ケアマネジメント」令和5年3月号に愛全園の記事が掲載されました。
R03.08.19 株式会社日本医療企画発刊の「ヘルスケア・レストラン8月号」令和3年7月20日発行に施設の記事が掲載されました。
R03.03.11 株式会社日本医療企画発刊の「ヘルスケア・レストラン3月号」令和3年2月20日発行に施設の記事が掲載されました。
R03.01.26 株式会社日本医療企画発刊の「国民の栄養白書2020年度版」2020年12月27日発行に施設の記事が掲載されました。
R02.02.15 株式会社日本医療企画発刊の「ヘルスケアレストラン」2020年2月号に施設の記事が掲載されました。
H31.04.19 株式会社日本医療企画発刊の「栄養経営エキスパート」2019年5・6月号に施設の記事が掲載されました。
H31.03.01 「栄養管理で地域を!在宅生活支える訪問栄養指導」(後編)高齢者住宅新聞に掲載されました。
H31.02.22 「同胞互助会_栄養管理で地域を」(中編)_高齢者住宅新聞2019-0220号に掲載されました。
H31.02.15 「栄養管理で地域を(前編)」と言う記事が高齢者住宅新聞(2019-0213号)に掲載されました。
H30.11.15 特養愛全園の凍結含浸食が日経へルスケア広告企画記事に掲載されました。
H30.04.30 日本医療企画 ヘルスケア・レストラン 2018年5月号に蓮村友樹久診療所長の記事が紹介されました。
H30.01.12 株式会社日本医療企画発刊の「栄養経営エキスパート」2018年1・2月号に施設の記事が掲載されました。
H29.10.27 日本医療企画 国民の栄養白書2017-2018年版 2017年10月11日発行に蓮村友樹久診療所長の記事が紹介されました。
H29.10.20 日経ヘルスケアH29年9月号に愛全診療所の記事が掲載されました。
H29.04.06 日本医療企画 Care Life Today4月号 平成29年3月24日発行に蓮村理事長の記事が紹介されました。
H29.03.10 H29年4月8日(土)栄養経営実践セミナー(東京)にて当法人愛全診療所蓮村友樹久医師が講演を行います。
H28.10.18 株式会社日本医療企画発刊の「栄養経営エキスパート」2016年11・12月号に施設の記事が掲載されました。
H28.08.03 NPO法人PEGドクターズネットワーク・PDN通信第56号・H27年7/28発行に施設が紹介されました。
H28.05.30 株式会社日本医療企画発刊の「ヘルスケア・レストラン」2016年6月号に当園の凍結含侵食に関する特集記事が掲載されました。
H27.10.31 日本医療企画 介護ビジョン10月号平成27年9月20日発行に施設が掲載されました。
H27.10.20 日本医療企画 Care Life Today11月号(平成27年10月24日発行)に施設が紹介されました。
H27.10.01 株式会社クリニコのベックニュース 2015年No25号に施設が紹介されました
H27.09.16 NPO法人PEGドクターズネットワーク・PDN通信5月(第51)号・H27年5/22発行に施設が紹介されました。
H27.09.16 日本医療企画・ヒューマンニュートリション7・8月号平成27年7/1発行に施設が掲載されました。
H27.09.16 日本医療企画・ヘルスケアレストラン8月号平成27年7/20発行に施設が掲載されました。
H27.09.16 日本医療企画・ヘルスケアレストラン7月号平成27年6/20発行に施設が掲載されました。
60歳からの漢方 60歳からの漢方―からだの不調・症状を自分に合った漢方薬で改善

著者 蓮村 幸兌
新泉社 改訂版 (2011/3/1)
https://www.shinsensha.com/books/776/

食欲不振・便秘・排尿異常・かゆみ・不眠・うつ...と症状別に構成。豊富な事例で体調・体質に合った漢方薬の使い方をていねいに解説。

お年寄りの病気の知識 お年寄りの病気の知識〔改訂第2版〕~よりよき介護のために~

著者 蓮村 幸兌
東京都社会福祉協議会 老人福祉部会 改訂版 (2004/05)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/php/contents/book.php?key=100309

異常所見の早期発見、よくある訴えから考える病気とその対応、状態から見る病気の理解ほか、介護に当たるスタッフだけでなく、介護支援専門員、ケースワーカー、高齢者の家族にも役に立つ一冊。